保温工事・ダクト工事のことなら、静岡県の富士断熱株式会社にお任せください。
創業から半世紀以上の豊富な経験と高い技術
富士断熱株式会社
〒424-0902 静岡県静岡市清水区折戸4-8-22
営業時間 | 8:00~17:00 |
---|
空調設備に対するダクト工事の施工管理の仕事紹介です。
私たちはビルや工場に空気の流れる道を作る仕事をしています。
空調ダクトでは、冷暖房の風を館内、構内中に運ぶ道を作り、働く人、生活する人々に快適な環境を提供しています。
換気ダクトでは、建物内の空気を排出し外気を取り入れるための道を作り、生活、仕事環境にきれいな空気を提供しています。
排煙ダクトでは、火災時の煙を建物外に排出する道を作り、人々の安全を守っています。
私たちは、お客さまの「どうしたらいい?」に誰にも負けない経験と知識でお応えします。
私たちの経営理念は 熱エネルギーの有効利用で社会に貢献 です。
こんな当社で、みなさんの熱エネルギーを社会やお客様のために発揮しませんか?
★熱絶縁工事の施工管理の仕事はこちら
★施工技能者の仕事はこちら
空調ダクト工事の目的:空調ダクト工事は快適な空間を提供します。エアコンの風をさまざまな部屋に送り届けたり、汚れた空気や煙などの換気して、快適な環境を守るため、ビルや商業施設、工場などにダクトを設置します。詳しく知りたい方はこちら「空調ダクト工事とは」へどうぞ。
あなたにお願いしたい仕事:当社の施工管理者は、お客様から仕事の依頼をいただき、見積作成・打ち合わせ・請求などの営業としての役割から工事の手配・管理・監督・完成などの施工管理という受注前から工事終了までのすべてを一貫管理します。
当社のお客様はほとんどが上場企業やトップ企業の設備会社様です。
ほとんどのお客様とは数十年おつきあいさせていただいており、当社はお客様からの信頼をなによりも大切にかんがえています。
あなたにお願いしたい重要な仕事は、お客様の期待していること(ニーズ)をお聞きし、誠実に期待に応えることでお客様からの信頼をさらに高めていただくことです。
メッセージ:ショッピングセンターや病院、学校など人々の目に映る建物に施工していきますので「自分がやったんだ」という充実感と誇りを感じることができる仕事です。
一緒に、やりがいを実感しながら働きませんか?
~代表的な仕事の流れ~
お客様から電話、メール等で仕事の依頼があります。ほとんどの場合、直接施工管理者に連絡がきます。
お客様からいただいた原設計図から必要なダクトのサイズをCADや三角スケールで計測、その他必要機器も確認し、計算して見積もりを作成します。
お客様と工事費等を打ち合わせの上、受注します。具体的な施工図をいただくので、CAD等を用いてダクト部材を展開させます。
安全書類、注文書、注文請書など必要な書類を作成します。作成は事務スタッフが行いますが、工事をする職人や車輛など必要事項を事務スタッフに伝えます。
必要な材料を発注します。
ダクト部材を展開図化させたものをプラズマ切断機に入力し切断。その後製品へ加工します。実際の切断や加工は職人が行いますので、正しく制作されているか、製品の品質はどうかなどをチェックします。
現場で製造したものや材料を取り付けます。施工は職人が行います。
施工管理者の役割は主なものに安全管理・工程管理・品質管理・原価管理で、その他工事監督があります。
◆安全管理・・・事故の可能性はないかなどをチェックし、危険な箇所を予知し対処するなど、安全な施工を監督します。夏はとくに熱中症などへの対策も必要です。
◆工程管理・・・工事は完成させなくてはならない日が決まっています。その日までに終わらせるよう、工程を管理します。また工事は予定通りには進みません。工程が変わったときに迅速に調整をしていきます。
◆品質管理・・・施工が適切に行われているか、お客様が求める機能品質を満たしているかなどをチェックします。
◆原価管理・・・目標通りの利益を出すよう工事費用を管理します。事務スタッフが日々原価管理ソフトへ入力していますのでチェックをします。
完成検査やお客様の完成チェックを受け、合格すると完成です。
お客様へ請求書を出します。請求書の作成は事務スタッフが行いますので、必要事項を伝えます。
以上が、ダクト工事施工管理者の主な仕事になります。必ずしも上記の流れとは限りません。順序が変わったり、増減する手順もあります。また、他の業者さんの工事の遅延や天気等により工程がずれて計画通りに進まなかったり、施工範囲が増え急に職人さんが不足したりすることもあります。そんなときは、先輩方が知恵をかしてくれたり、工程に余裕がある工事から職人さんを譲ったりして助けてくれます。
数年後、知恵を出したり、他の担当者の工事を助けられるようになったら、成長の証の一つです。
トップへ戻る
施工管理者は工事のプロジェクトリーダーです。お客様へより良い提案をし、材料を考え手配し、必要な人材でチームを作り、より効率的に、より美しく、より楽しく仕事が出来るよう工夫をほどこし、工事を完成させることがお仕事です。効率的に動くにはどうしたらいいのかを考え、品質を見定める目を持ち、生き生きと笑顔で仕事をしていただける、将来的にそんなプロを目指していただきます。
経験がなくても大丈夫!社員は全員中途入社の初心者だった人ばかり。みんなの知識や経験は、あなたの知識や経験です。みなさんを全力でバックアップします。私たちと一緒に楽しく働きませんか?
~入社からのイメージをご紹介~
先輩のサブとして
小規模な工事で
トップへ戻る
トップへ戻る
ご興味をもたれた方はお気軽にお問合せください。その他電話、メールでも受け付けております。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信内容を確認する」ボタンをクリックしてください。折り返し当社よりご連絡申し上げます。
お気軽にお問合せください